令和5年度 (公社)福岡県剣道連盟事業計画
月 | 日 | 曜 | 事 業 | 主催・共催 | 会場・開催地 | 備 考 |
---|---|---|---|---|---|---|
4 月 | 1~2 | 土~日 | 第58回 剣道中央講習会 | 全剣連 | 神戸市 | |
2 | 日 | 剣道八段受審者研修会 | 福剣連 | 福岡市総合体育館サブアリーナ | ||
9 | 日 | 第53回 (公社)福岡県剣道連盟 「武道祭」 | 福剣連 | 福岡武道館 | ||
16 | 日 | 第21回 全日本選抜剣道八段優勝大会 | 全剣連 | 名古屋市 | ||
16 | 日 | 令和5年度 国民体育大会・西日本各県対抗選手候補選考会 | 福剣連 | 福岡市総合体育館サブアリーナ | ||
22 | 土 | (公社)福岡県剣道連盟 剣道八段研修会 | 福剣連 | 福岡武道館 | ||
23 | 日 | 剣道伝達講習会 | 福剣連 | 福岡武道館 | ||
29 | 土(祝) | 第71回 全日本都道府県対抗剣道優勝大会 | 全剣連 | 大阪市 | ||
29 | 土(祝) | 剣道段位審査会(六段) | 全剣連 | 京都市 | ||
30 | 日 | 剣道段位審査会(七段) | 全剣連 | 京都市 | ||
5 月 | 1~2 | 月~火 | 剣道段位審査会(八段) | 全剣連 | 京都市 | |
2~5 | 火~金(祝) | 第119回 全日本剣道演武大会 | 全剣連 | 京都市 | ||
3 | 水(祝) | 居合道・杖道段位審査会(八段) | 全剣連 | 京都市 | ||
3 | 水(祝) | 称号(範士・教士・錬士)審査会 居合道・杖道 | 全剣連 | 京都市 | ||
6 | 土 | 称号(範士・教士・錬士)審査会 剣道 | 全剣連 | 京都市 | ||
7 | 日 | 理事会・連合地区・地域事務局長会議 | 福剣連 | 福岡サンパレス | ||
13 | 土 | 第70回九州学生・第56回女子学生剣道選手権大会 | 九学連 | 久留米アリーナ | ||
13 | 土 | 剣道段位審査会(七段) | 全剣連 | 名古屋市 | ||
14 | 日 | 剣道段位審査会(六段) | 全剣連 | 名古屋市 | ||
20 | 土 | ①全剣連九州地区剣道合同稽古会(14:00~16:00) | 全剣連 | アクシオン福岡 | ||
20~21 | 土~日 | 第26回 女子審判研修会 | 全剣連 | 静岡市 | ||
21 | 日 | 福岡県剣道講習会(審判法) | 福剣連 | アクシオン福岡 | ||
27~28 | 土~日 | 全九州高校剣道大会県予選会・全国高校剣道大会県予選会 | 高体連 | 福岡市総合体育館 | ||
27~28 | 土~日 | 第68回西日本学生剣道大会・第38回西日本女子学生剣道大会 | 九学連 | 久留米アリーナ | ||
27~28 | 土~日 | 第14回 女子剣道指導法講習会 | 全剣連 | 静岡市 | ||
6 月 | 3~4 | 土~日 | 講師要員(試合・審判)中央研修会 | 全剣連 | 勝浦市 | |
4 | 日 | 第41回 福岡県女子剣道選手権大会 | 福剣連 | 福岡武道館 | ||
4 | 日 | 福岡県居合道講習会及び称号講習会・級審査 | 福剣連 | 福岡市総合体育館武道場 | ||
5 | 月 | 第45回全日本高齢者武道大会 | 全剣連 | 日本武道館 | ||
9~11 | 金~日 | 第61回 剣道中堅剣士講習会 | 全剣連 | 奈良市 | ||
10 | 土 | (公社)福岡県剣道連盟 「総会」 | 福剣連 | 福岡サンパレス | ||
11 | 日 | 福岡県剣道講習会(仮) | 福剣連 | 福岡武道館 | ||
11 | 日 | 福岡県杖道段位審査会(級・初段~五段) | 福剣連 | 福岡市立ももち体育館 | ||
18 | 日 | 西日本各県対抗剣道大会 | 九剣連 | 長崎県 諫早市中央体育館 | ||
25 | 日 | 全日本剣道選手権大会福岡県予選会 | 福剣連 | 福岡武道館 | ||
23~25 | 金~日 | 第33回 剣道八段研修会 | 全剣連 | 日野市 | ||
30~2 | 金~日 | 全九州高等学校剣道大会 | 高体連 | 熊本県 | ||
7 月 | 1 | 土 | 第57回全日本女子学生剣道選手権大会・第17回全日本女子学生東西対抗試合 | 学剣連 | 日本武道館 | |
1~2 | 土~日 | 居合道中央・地区講習会 | 全剣連 | 高知県 | ||
2 | 日 | 第71回全日本学生剣道選手権大会・第70回全日本学生剣道東西対抗試合 | 学剣連 | 日本武道館 | ||
2 | 日 | 杖道講習会 | 福剣連 | 若松体育館武道場 | ||
8 | 土 | ②全剣連九州地区剣道合同稽古会(14:00~16:00) | 全剣連 | 熊本県 菊池市総合体育館 | ||
8 | 土 | 玉竜旗高校剣道大会審判講習会 | 福剣連 | 福岡武道館 | ||
9 | 日 | 第15回 全日本都道府県対抗女子剣道優勝大会 | 全剣連 | 日本武道館 | ||
9 | 日 | 第56回福岡県居合道大会 | 福剣連 | 福岡武道館 | ||
9 | 日 | (公社)福岡県剣道連盟 剣道称号(教士・錬士)認定講習会 | 福剣連 | 福岡市総合体育館武道場・多目的 | ||
21 | 金 | 居合道段位審査会(七段・六段) | 全剣連 | 栃木県 | ||
22~23 | 土~日 | 令和5年度全日本少年少女武道(剣道)練成大会 | 全剣連 | 日本武道館 | ||
22~23 | 土~日 | 居合道中央・地区講習会 | 全剣連 | 栃木県 | ||
23 | 日 | 第42回 福岡県杖道大会 | 福剣連 | 福岡武道館 | ||
24~29 | 月~土 | 令和5年度 玉竜旗高校剣道大会 | 九剣連 | 福岡市総合体育館 | ||
27~28 | 木~金 | 第57回 全国道場少年剣道大会 | 全道連 | 日本武道館 | ||
29~30 | 土~日 | 福岡県中学校剣道大会 | 中体連 | 筑後広域公園体育館 | ||
29~30 | 土~日 | 第27回 女子剣道審判研修会 | 全剣連 | 勝浦市 | ||
8 月 | 3~6 | 木~日 | 第70回 全国高等学校剣道大会 | 高体連 | 帯広市よつ葉アリーナ十勝 | |
5 | 土 | 剣道段位審査会(七段) | 全剣連 | 新潟県 | ||
6 | 日 | 剣道段位審査会(六段) | 全剣連 | 新潟県 | ||
6 | 日 | 筑豊連合地区段位審査会(初段~三段) | 福剣連 | 飯塚市総合体育館 | ||
6 | 日 | 福岡県居合道講習会 | 福剣連 | 福岡武道館 | ||
7 | 月 | 令和5年度 全国高等学校定時制・通信制剣道大会 | 全剣連 | 日本武道館 | ||
8~10 | 火~木 | 九州中学校剣道大会 | 中体連 | 福岡市総合体育館 | ||
10 | 木 | 第65回 全国教職員剣道大会 | 全剣連 | 松江市 | ||
11 | 金(祝) | (公社)福岡県剣道連盟段位審査会(高三・四・五段) | 福剣連 | 福岡武道館 | ||
12 | 土 | 筑後連合地区段位審査会(初段~三段) | 福剣連 | みづま総合体育館 | ||
12~13 | 土~日 | 剣道段位審査会(八段) | 全剣連 | 名古屋市 | ||
13 | 日 | 福岡連合地区段位審査会(初段~三段) | 福剣連 | 福岡市民体育館 | ||
13 | 日 | 北九州連合地区段位審査会(初段~三段) | 福剣連 | 北九州市立的場池体育館 | ||
16~18 | 水~金 | 一貫指導システム構築事業 競技者育成(強化合宿等) | 福剣連 | アクシオン福岡(宿泊無し) | ||
18 | 金 | 杖道段位審査会(六段・七段) | 全剣連 | 兵庫県 | ||
18~20 | 金~日 | 第53回 全国中学校剣道大会 | 中体連 | 松山市 愛媛県武道館 | ||
19~20 | 土~日 | 杖道地区講習会 | 全剣連 | 兵庫県 | ||
20 | 日 | 国民体育大会・第43回九州ブロック大会 | 九剣連 | 大分市 レゾナック武道スポーツセンター | ||
26 | 土 | 剣道段位審査会(七段) | 全剣連 | 福岡市総合体育館 | ||
26~27 | 土~日 | 第58回 全国高等専門学校剣道大会 | 全剣連 | 千葉市 | ||
27 | 日 | 剣道段位審査会(六段) | 全剣連 | 福岡市総合体育館 | ||
9 月 | 2 | 土 | 九州学生剣道優勝大会(男子:第70回・女子:第46回) | 九学連 | 糟屋ドーム | |
3 | 日 | 福岡県居合道段位審査会(級・初段~五段) | 福剣連 | 福岡武道館 | ||
3 | 日 | 福岡県杖道講習会・級審査会 | 福剣連 | 福岡市総合体育館武道場 | ||
3 | 日 | 第62回 全日本女子剣道選手権大会 | 全剣連 | 奈良県橿原市 | ||
9 | 土 | ③全剣連九州地区剣道合同稽古会(14:00~16:00) | 全剣連 | 春日市総合体育館サブアリーナ | ||
16 | 土 | 福岡県剣道講習会(指導法) | 福剣連 | 福岡武道館 | ||
17 | 日 | 第18回 全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会 | 全剣連 | 大阪市 | ||
18 | 月(祝) | 八段受審者研修会 | 福剣連 | 福岡武道館 | ||
18 | 月(祝) | 第65回 全日本実業団剣道大会 | 全実剣 | 日本武道館 | ||
23 | 土(祝) | 福岡県剣道連盟女子剣道講習会 | 福剣連 | 福岡武道館 | ||
24 | 日 | 第66回 福岡県民体育大会剣道競技 | 県体協 | 筑紫野市農業者トレーニングセンター | ||
24 | 日 | 第69回 全日本東西対抗剣道大会 | 全剣連 | 沖縄県 | ||
24 | 日 | 福岡県居合道伝達講習会 | 福剣連 | 福岡武道館 | ||
10 月 | 8 | 日 | 第57回 九州実業団剣道大会 | 九実剣連 | 福岡市民体育館 | |
8~10 | 日~火 | かごしま特別国体 | 日スポ協 | 鹿児島県霧島市 | ||
14~15 | 土~日 | 九州高段者研修会 | 九剣連 | 大分市レゾナック武道スポーツセンター | ||
15 | 日 | 第50回 全日本杖道大会 | 全剣連 | 横浜武道館 | ||
15 | 日 | 全国道場少年剣道選手権大会(男・女) | 全剣連 | 上尾市 | ||
21 | 土 | 剣道授業協力者養成講習会 | 全剣連 | 福岡武道館 | ||
21 | 土 | 第58回 全日本居合道大会 | 全剣連 | 東京武道館 | ||
21~22 | 土~日 | 第30回 講師要員(指導法)中央講習会 | 全剣連 | 勝浦市 | ||
28~30 | 土~月 | 第35回 全国健康福祉祭剣道交流大会 | 全剣連 | 松山市 愛媛県武道館 | ||
29 | 日 | 第23回 ねんりんスポーツ文化祭剣道交流大会 | 県教委 | 飯塚市総合体育館 | ||
11 月 | 3 | 金(祝) | 第71回 全日本剣道選手権大会 | 全剣連 | 日本武道館 | |
4 | 土 | ④全剣連九州地区剣道合同稽古会(14:00~16:00) | 全剣連 | 熊本県 益城町総合体育館 | ||
5 | 日 | 福岡県杖道段位審査会(級・初段~五段) | 福剣連 | 福岡武道館 | ||
5 | 日 | 第71回 全日本学生剣道優勝大会(団体戦) | 全剣連 | 大阪市中央体育館 | ||
11~12 | 土~日 | 第71回 全国青年剣道大会 | 日スポ協 | 東京武道館 | ||
11 | 土 | 剣道段位審査会(七段) | 全剣連 | 名古屋市 | ||
12 | 日 | 剣道段位審査会(六段) | 全剣連 | 名古屋市 | ||
12 | 日 | 第42回 全日本女子学生剣道優勝大会 | 全剣連 | 春日井市総合体育館 | ||
15 | 水 | 称号(教士・錬士)審査会 剣道・居合道・杖道 | 全剣連 | 八王子市 | ||
15 | 水 | 剣道段位審査会(六段) | 全剣連 | 八王子市 | ||
16 | 木 | 剣道段位審査会(七段) | 全剣連 | 八王子市 | ||
19 | 日 | 福岡県居合道稽古会・級審査会 | 福剣連 | 福岡武道館 | ||
21~22 | 火~水 | 剣道段位審査会(八段) | 全剣連 | 日本武道館 | ||
25~26 (予) | 土~日 | 令和5年度第2回 「骨太」九州ブロック研修会 | 全剣連 | 長崎県 | ||
26 | 日 | なでしこ親善剣道大会 | 福剣連 | 福岡市総合体育館武道場・多目的 | ||
12 月 | 2~3 | 土~日 | 福岡県高等学校剣道新人大会兼九州高等等学校剣道選抜大会県予選会 | 福剣連 | 飯塚市総合体育館 | |
9 | 土 | 福岡県中学校新人剣道大会 | 中体連 | 福岡市民体育館 | ||
9 | 土 | 居合道段位審査会(八段) | 全剣連 | 江戸川区 | ||
10 | 日 | 第46回 福岡県教職員剣道大会 | 福剣連 | 福岡武道館 | ||
10 | 日 | 居合道段位審査会(七段・六段) | 全剣連 | 江戸川区 | ||
15~17 | 金~日 | 第147回 社会体育指導員養成講習会(初級) | 全剣連 | 大分市 | ||
16~17 | 土~日 | 全日本学生剣道オープン大会 | 全剣連 | 石川スポーツ総合センター | ||
23~24 | 土~日 | 令和5年度 第2回講師要員「試合・審判」九州ブロック研修会 | 全剣連 | 福岡武道館 | ||
25~27 | 月~水 | 一貫指導システム構築事業 競技者育成(強化合宿等) | 福剣連 | アクシオン福岡 | ||
R6年 | 6 | 土 | ⑤全剣連九州地区剣道合同稽古会(14:00~16:00) | 全剣連 | 博多体育館 | |
1 月 | 7 | 日 | 福岡県居合道部初稽古会 | 福剣連 | 福岡武道館 | |
13~14 | 土~日 | 第28回 女子審判法講習会 | 全剣連 | 姫路市 | ||
20 | 土 | (公社)福岡県剣道連盟 剣道称号(教士・錬士)認定講習会 | 福剣連 | 福岡市総合体育館武道場・多目的 | ||
20~21 | 土~日 | 全国高等学校剣道選抜大会福岡県予選会 | 高体連 | 久留米アリーナ | ||
20~21 | 土~日 | 講師要員(試合・審判)中央研修会 | 全剣連 | 勝浦市 | ||
27 | 土 | (公社)福岡県剣道連盟地域等連絡会 | 福剣連 | |||
令和5年度 幼少年女子ブロック講習会(九州) | 全剣連 | R5年度実施せず | ||||
2 月 | 3 | 土 | 剣道段位審査会(七段) | 全剣連 | 福岡市総合体育館 | |
4 | 日 | 剣道段位審査会(六段) | 全剣連 | 福岡市総合体育館 | ||
9~11 | 金~日 | 令和5年度 全九州高等学校選抜剣道大会 | 九剣連 | 神埼中央公園体育館 | ||
11 | 日 | 筑豊連合地区段位審査会(初段~三段) | 福剣連 | 飯塚市総合体育館 | ||
12 | 月・祝 | 北九州連合地区段位審査会(初段~三段) | 福剣連 | 北九州市立総合体育館 | ||
17 | 土 | 剣道段位審査会(七段) | 全剣連 | 長野市 | ||
17~18 (予) | 土~日 | 第15回 女子剣道指導法講習会 | 全剣連 | 姫路市 | ||
18 | 日 | 剣道段位審査会(六段) | 全剣連 | 長野市 | ||
18 | 日 | (公社)福岡県剣道連盟段位審査会(高三・四・五段) | 福剣連 | 福岡市総合体育館サブアリーナ | ||
18 | 日 | 福岡連合地区段位審査会(初段~三段) | 福剣連 | 福岡市民体育館 | ||
18 | 日 | 筑後連合地区段位審査会(初段~三段) | 福剣連 | 久留米アリーナ | ||
18 | 日 | 福岡県杖道高段者稽古会(五段以上)・級審査会 | 福剣連 | アクシオン福岡 | ||
24 | 土 | 福岡県剣道講習会(仮) | 福剣連 | 福岡武道館 | ||
24~25 | 土~日 | 剣道研究会 | 全剣連 | 北本市 | ||
3 月 | 2~3 | 土~日 | 第56回 全国教育系大学学生剣道大会 | 全剣連 | 渋谷区 | |
2 | 土 | ⑥全剣連九州地区剣道合同稽古会(14:00~16:00) | 全剣連 | 熊本県 益城町総合体育館 | ||
3 | 日 | 居合道段位審査会(七段・六段) | 全剣連 | 京都市 | ||
8 | 金 | 杖道段位審査会(八段・七段・六段) | 全剣連 | 江戸川区 | ||
9 | 土 | (公社)福岡県剣道連盟理事会 (令和6年度事業・予算その他) | 福剣連 | 福岡サンパレス | ||
9~10 | 土~日 | 第31回 講師要員(指導法)中央講習会 | 全剣連 | 勝浦市 | ||
9~10 | 土~日 | 杖道中央・地区講習会 | 全剣連 | 江戸川区 | ||
17 | 日 | 第74回 福岡県地域対抗剣道大会 | 福剣連 | 飯塚市総合体育館 | ||
17 | 日 | 福岡県居合道段位審査会(初段~五段) | 福剣連 | 福岡武道館 | ||
24 | 日 | 第6回(公社)福岡県剣道連盟 剣道審査員候補者講習会 | 福剣連 | 福岡武道館 | ||
26~28 | 火~木 | 第33回 全国高等学校剣道選抜大会 | 高体連 | 春日井市 | ||
29~31 | 金~日 | 第46回 全国スポーツ少年団剣道交流大会 | スポーツ少年団 | 前橋市 | ||
31 | 日 | 第65回 全国選抜少年剣道練成会 | 全剣連 | 水戸市 |