会員のみなさまには、当連盟へのご支援ご協力を賜りありがとうございます。
さて、標記大会を別紙要項のとおり、開催いたします。
つきましては、毎回参加人数が少ない状況ですので、多くの女性剣士の方々に奮ってご参加いただきたく、よろしくお願いいたします。
令和5年9月23日(土)福岡武道館において
福岡県女子講習会を開催いたしました。
講師は
主任講師 剣道教士八段 岩熊 昌毅
講 師 剣道教士八段 井手 勝彦
講 師 剣道教士七段 中山 伊織
講 師 剣道教士七段 森 香織
以上の4名の先生方でした。
森先生より、5月20・21日に静岡県で行われました全剣連女子審判研修会の報告
岩熊先生より、審判法の講義
全先生方による実技指導
旗の持ち方、審判の動き方、有効打突の見極めなど実践形式で審判の方法
参加者全員による合同稽古
最後に嶌末秀一専務理事の講評にて終了いたしました。
当日は小さなお子様も一緒に講義を受けられるなど、
有意義な講習会となりました。
参加受講者 25名
フォトアルバム
1.事業名 一貫指導システム構築事業 競技者育成(強化合宿等) 剣道強化練成会
2.目 的 本県剣道競技力の維持・向上を図るため、選手として適性のある者の
早期発見と発育・発達段階に応じた
基礎体力作りや稽古法を取得させるため、県内小中高校から選抜し、
年齢・体力等に応じて適切な指導を計画的に行い、スポーツ技術水準の
向上を図る。
3.主 催 公益社団法人福岡県剣道連盟
4.共 催 公益財団法人福岡県スポーツ協会(福岡県教育委員会からの委託事業)
5.期 日 令和5年8月16日(水)~8月18日(金) 3日間(日帰り)
6.会 場 アクシオン福岡
7.参加者 福岡県内小・中・高校生 小学生男女10名・中学生男子20名
中学生女子20名・高校生男子10名
高校生女子10名‥‥‥‥‥‥‥‥‥合計70名
9.指導者 福岡県剣道連盟 2名(指導委員長、強化委員長) 中学校 9名 高等学校 4名
フォトアルバム
時下、益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。
さて、下記の通り標記審査会の関係書類を掲示いたします。ダウンロードしていただき、各地域剣道連盟を通して、受審申込手続きをお願いいたします。
【関係資料】(ダウンロード)
※「教士」受審申請書(本人用)は、顔写真貼付となっています。
各位
公益社団法人福岡県剣道連盟
会長 青柳 俊彦
〔公印省略〕
令和5年度 夏季剣道段位(高校三段~五段)審査会 開催案内
青葉の候、ますますご清祥のこととお慶び申しあげます。
さて、標記審査会を要項のとおり午前と午後に分けて開催いたします。
つきましては、受審希望の方は要項を熟読のうえ、所属の剣道連盟を通して申込をお願いいたします。
なお、今回の学科試験も解答用紙を事前提出となっておりますので、よろしくお願いいたします。
【関係資料】(ダウンロード)
福岡連合地区剣道連盟
事務局長 伹馬雅樹
3月15日(水)福岡市総合体育館で予定していました上記稽古会は、会場予約の関係で中止といたします。
直前の連絡となり申し訳ございません。
次回は、4月19日(水) 18:50~日本剣道形
19:40~20:30 稽古
福岡市総合体育館 武道場
で行います。
令和5年2月16日
各位
公益社団法人福岡県剣道連盟
会 長 青柳 俊彦
【公印省略】
令和5年度特別国民体育大会・西日本各県対抗剣道大会
選手候補選考会開催について
時下、益々ご清祥のこととお喜び申しあげます。
さて、標記大会を以下の実施要項のとおり開催いたします。
つきましては、大会参加希望の方は、所属の地域剣道連盟を通して申込をお願いします。
<ダウンロード>
①令和5年度特別国民体育大会・西日本各県対抗剣道大会選手候補選考会実施要項
②令和5年度特別国民体育大会・西日本各県対抗剣道大会選手候補選考会申込書(成年男子)
③令和5年度特別国民体育大会・西日本各県対抗剣道大会選手候補選考会申込書(成年女子)
④剣道用具確認証
⑤大会参加者確認票
⑥大会参加者確認票