福岡県剣道連盟

公益社団法人
福岡県剣道連盟
公益社団法人
福岡県剣道連盟

新着情報

2023年05月27日
ホームページをリニューアルいたしました。
この度、ホームページを全面的にリニューアルいたしました。
スマートフォンやタブレットでの表示にも対応いたしまたいたしましたので、快適に閲覧いただるようになりました。
今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。
2023年05月01日
只今ホームページをリニューアル中です。今しばらくお待ちください。
只今ホームページをリニューアル中です。今しばらくお待ちください。
2023年04月20日
令和5年度特別国体剣道競技(成年男子・女子)兼第73回西日本各県対抗剣道大会 選手候補選考会の結果
日時:令和5年4月16日(日)午前10時~
会場:福岡市総合体育館(照葉積水アリーナ)

 
*強化選手の指定・・・・
(1)男子の部、先鋒~副将はトーナメントA~Cの1位3名。
(2)女子の部・・・・先鋒は トーナメントA~Cの1位3名、中堅・大将はリーグ戦の1~3位の各3名を強化選手に指定し、その中から選考により西日本各県対抗剣道大会並びに国体選手を決定する。
 

選考会の結果
男子の部先鋒A:池田虎ノ介(筑波大学・南区)B:水田千尋(警察官・東区)C:田城徳光(筑波大学・西区)
男子の部次鋒A:國友錬太朗(警察官・東区)B:望月脩平(警察官・東区)C:海野恭央(刑務官・早良区)
男子の部中堅A:平田啓(九州電力・東区)B:田中優作(刑務官・糟屋)C:久保山崇之(教員・南区)
男子の部副将A:武吉隆之(警察官・糟屋)B:米満雄二(西日本シティ・中央区)C:本多忠臣(警察官・東区)
 
女子の部先鋒A:妹尾舞香(警察官・西区)B:松永樹音(筑波大学・南区)C:村田桃子(警察官・西区)
女子の部中堅:島添未奈美(教員・南区):赤星マミ(教員:宗像):土矢光恵(会社員:豊前築上)
女子の部大将:德留由樹(会社員・南区):宮本真沙代(教員・みやま市):大津由樹(教員・糟屋)
2023年04月13日
第53回福岡県武道祭を開催しました
日時:令和5年4月9日(日)午前10時~
会場:福岡武道館
主催:公益社団法人 福岡県剣道連盟
 
大会次第
1. 開会式   1)開会のことば
        2)国歌静聴
        3)大会会長挨拶
        4)試合場の注意「審判長」
        5)公開演武「日本剣道形」
2. 各種演武  1)各種の形*古武道・天道流薙刀演武
        2)杖道の部
        3)居合道の部*試し斬り他
        4)異種試合*剣道対なぎなた5試合
3. 剣道指導稽古
  *全日本強化選手4人による稽古 護国少年剣道部、志煉会剣道倶楽部 各4人
4. 剣道特別立会
  *剣道教士八段による特別立会
5. 閉会式  閉会のことば
2023年04月05日
剣道八段受審者研修会を実施しました
日時:令和5年4月2日  会場:福岡市総合体育館サブアリーナ
令和5年5月に京都で実施される剣道八段審査会に照準を合わせた研修会を実施しました。
講師:範士 宮川英俊先生、 範士 牧瀬憲保先生、 教士八段 石橋正久先生
 
開会式の後、牧瀬範士から受審への覚悟などご自身の経験をもとに講義が行われました。
座学の後は年齢別に分けられた班ごとに模擬審査実施、すぐに集まり講師による指導がありました。間近に迫る審査に向けて、受審者・講師ともに熱の入った研修会となりました
2023年03月23日
第71回 福岡県地域対抗剣道大会
2023年03月03日
3月度 福岡連合地区剣道連盟 合同稽古会 中止のお知らせ

福岡連合地区剣道連盟
事務局長 伹馬雅樹

3月15日(水)福岡市総合体育館で予定していました上記稽古会は、会場予約の関係で中止といたします。
直前の連絡となり申し訳ございません。
次回は、4月19日(水) 18:50~日本剣道形
19:40~20:30 稽古
福岡市総合体育館 武道場
で行います。

2023年02月16日
令和5年度特別国民体育大会・西日本各県対抗剣道大会 選手候補選考会開催について

令和5年2月16日

各位

公益社団法人福岡県剣道連盟
会 長 青柳 俊彦
【公印省略】

令和5年度特別国民体育大会・西日本各県対抗剣道大会
選手候補選考会開催について

時下、益々ご清祥のこととお喜び申しあげます。
さて、標記大会を以下の実施要項のとおり開催いたします。
つきましては、大会参加希望の方は、所属の地域剣道連盟を通して申込をお願いします。

<ダウンロード>
①令和5年度特別国民体育大会・西日本各県対抗剣道大会選手候補選考会実施要項
②令和5年度特別国民体育大会・西日本各県対抗剣道大会選手候補選考会申込書(成年男子)
③令和5年度特別国民体育大会・西日本各県対抗剣道大会選手候補選考会申込書(成年女子)
④剣道用具確認証
⑤大会参加者確認票
⑥大会参加者確認票

⑦大会実施要領 (新型コロナウィルス感染症対策)

2023年02月01日
剣道称号「錬士・教士」審査会について
2023年02月01日
剣道八・七・六段審査会「京都」「愛知」実施について
2022年12月29日
一貫指導システム構築事業 競技者育成(強化合宿等)剣道強化練成会を行いました。
1.目的:本県剣道競技力の維持・向上を図るため、選手として適性のある者の早期発見と発育・発達段階に応じた基礎体力作りや稽古法を取得させるため、県内小中高校から選抜し、年齢・体力等に応じて適切な指導を計画的に行い、スポーツ技術水準の向上を図る。

2.日時:令和4年12月25日(日)~12月27日(火) 3日間(コロナ対策として日帰り)

3.会場:アクシオン福岡(福岡市博多区東平尾公園2-1-4)


4.参加者:福岡県内小・中・高校生 小学生男女11名・中学生男子17名、中学生女子19名・高校生男子12名、高校生女子11名(合計70名)


5.指導者:剣道連盟2名、中学校7名、高等学校 2名
2022年12月24日
九州地区剣道合同稽古会中止連絡
2022年12月12日
令和5年2月実施の剣道七段・六段審査会(福岡、長野)開催案内
令和5年2月実施の剣道七段・六段審査会(福岡、長野)開催案内
ページトップへ